【最新トレンド】個人事業主の住宅ローン審査 | https://xn--hekm0a443zu0m27w9kmkr7c.com

住宅ローン比較王
  • 【最新情報】 2024年12月6日現在
  • 住宅ローンの金利比較ランキング日本最大級!独自の取材記事を毎週掲載

【最新トレンド】個人事業主の住宅ローン審査

金融機関の審査ポイントをチェック


個人事業主の住宅ローン審査 マイホームの購入を考えている個人事業主の方は多いと思います。でも個人事業主の住宅ローン審査は、会社員などと比べるとかなり厳しいのが現状です。
今回はその理由を、2つの点から見てみます。

個人事業主はなぜ、会社員や公務員よりも、住宅ローン審査が厳しいのでしょうか? その大きなキーワードの1つとして挙げられるのが「収入の安定性」です

ご存じの通り住宅ローンは、最長35年もの長期にわたって、返済を続けていかなければなりません。そのため金融機関(実際に審査を行うのは保証会社です。)

では、安定した収入の有無を大きなポイントとして見ています。もちろん、安定した収入を得ている個人事業主の方もたくさんいらっしゃいますが、定期的な給料がある程度保障されている会社員などと比較すると、どうしても審査が厳しくなってしまうわけです。

個人事業主が住宅ローン審査を受ける際一番のポイントになるのが、「確定申告書」です。この確定申告書は個人事業主の収入の安定性を見極める重要な資料です。

金融機関は当然ながらしっかりチェックをします。なかでも「所得の欄」は、注意しておきたい点です。


個人事業主の場合、節税対策のため経費を多めに計上して所得を低く抑えているケースもあると思いますが、これが住宅ローン審査ではマイナス要因になってしまいます。
金融機関は、節税対策などといった裏の事情までは考慮してくれないのです。

なかには、「住宅ローンを申し込む前の年だけ、所得を多めに申告すればいいのでは?」と考える人もいるでしょうが、残念ながらそれもうまくはいきません。
なぜなら、多くの金融機関では、過去3年分の確定申告書でローン審査を行っているからです。

ちょっと厳しい言い方ですが、3年間のうち1期でも赤字の年があると、基本的には「アウト」です。審査する以前の問題で、窓口での申し込み段階で断られてしまう可能性が高いでしょう。

一部には3年間の平均所得をもとに審査をしてくれる金融機関もありますが、所得の低い年が1期でもあれば、審査結果はおのずと厳しくなります。

将来、住宅購入を考えている方は、あらかじめ3-4年程度の時間的な余裕を見込んで準備されることをお勧めします。

また個人事業主の中には、クレジットカードを何枚も保有し、万一の資金繰りに備えている人も多いでしょう。ただこちらも、住宅ローン審査の観点から言うと、不利に働くケースがありますから注意が必要です。

その原因は、クレジットカードに設定する「キャッシング枠」です。実は住宅ローン審査では、実際の借入状況に加え、キャッシング枠を持っているだけでもその分のお金を借りていると見なされる場合があるのです。

そのため、本当は1円もお金を借りていないのに、希望する金額が認められなかったり、最悪の場合、審査に落ちてしまうこともあり得ます。

 確かにクレジットカードには、急場をしのげる安心感がありますが、必要以上にクレジットカードをつくったり、不用意にキャッシング枠を広げることは控えましょう。

ショッピングにしか利用していないクレジットカードを持っている場合などは、キャッシング枠を「ゼロ円」にしておくことをお勧めします。

 結局のところ、個人事業主の住宅ローン審査は、ご自身の信用力と返済能力をいかに客観的に示せるかがポイントです。事業に集中するあまり、こうした基本がおろそかにならないよう、お金の管理をしっかり行ってください。

Tags:

住宅ローン金利比較(新規・借り換えでの適用金利)

名称 表面金利(%)


保証料 事務
手数料
繰上返済
手数料
(変動)
来店


詳細
変動
金利
10年
金利
20年
金利
新生銀行
新生銀行
0.45 0.75 0.95 なし ○ なし ○ ②契約事務手数料/保証料 借入金額がいくらでも55,000円~ ※ただし、変動金利<変動フォーカス>0.45%のみ、借入金額×2.2% 無料 不要
あり ○ 詳細
住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行
0.380 0.58 1.21 なし ○ なし ○ 借入額の2.20%(税込) 33,000円(税込) 不要
あり ○ 詳細
りそな銀行
りそな銀行
※2020年3月
適用金利
0.429 0.60 0.90 あり × なし ○ 33,000円(税込)+お借入金額×2.2% 無料~33,000円(税込) 不要
あり ○ 詳細
三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行
0.475 0.64 2.84~2.99 あり × あり × 33,000円(税込) 無料~16,500円(税込) 不要
あり ○ 詳細
固定金利ならこちらの金融機関がおすすめ
名称 金利 事務手数料 保証料 来店 金利
優遇条件
繰上げ
返済
詳細
フラット35 フラット35S
15年以上~20年以下 21年以上~35年以下 当初5年 6~10年目 11年目以降
住信SBIネット銀行フラット35
住信SBIネット銀行フラット35
1.03% 1.12% 0.78% 0.78% 1.03% 借入額の0.99%(税込)~ なし 不要 なし 無料 詳細
楽天銀行フラット35
楽天銀行フラット35
1.02% 1.11% 0.77% 0.77% 1.02% 借入額の1.10% なし なし 無料 詳細
ARUHI
ARUHI
1.02% 1.11% 0.77% 0.77% 1.02% 借入額の2.0% なし なし 無料 詳細
ページ先頭に戻る