三菱UFJ銀行のおすすめ住宅ローンプラン
大手グループならではの豊富なサービスと安心サポート

今回は、三菱UFJ銀行の特徴と、同銀行が提供するお得な住宅ローンのサービスプランについてご紹介します。
1.三菱UFJ銀行の特徴
まず、三菱UFJ銀行の特徴をかいつまんでご説明します。
三菱UFJ銀行は、三菱UFJフィナンシャルグループの傘下にある都市銀行です。
直接の前身である三菱銀行は、1919年8月15日に設立されました。2013年3月末時点における三菱UFJ銀行の基本データをご紹介します。
資本金は、単体で17,119億円です。従業員数は、単体で36,499人です。支店数は国内766、海外74です。つまり三菱UFJ銀行は我が国で最大の都市銀行の一つです。
そして、三菱UFJ銀行に対する信用格付けは、
SP(スタンダード&プアーズ ) A+
MJ(ムーディーズ・ジャパン) Aa3
JCR(日本格付研究所 ) AA
RI(格付投資情報センター ) AA-
FR(フィッチレーティングス) A-
となっていますので、経営状態はかなり健全ではないかと推察されます。
2.三菱UFJ銀行が提供するお得な住宅ローンのサービスプラン
1.では、三菱UFJ銀行の特徴をかいつまんでご説明しました。そこでここでは、同行が提供するお得な住宅ローンのサービスプランのあらましをご紹介します。(1)3種類の金利コース
まず、三菱UFJ銀行が提供する住宅ローンには、利用したい方のご希望に合わせて、次の3つの種類があるのです。
1)「ずーっとうれしい金利コース」
こちらは、「完済まで金利引き下げのメリットを受け続けたい」とご希望される方を対象としたコースです。
このコースのご利用を希望される方は、変動タイプまたは固定特約タイプ(1・2・3・5・7・10・15・20)年のどちらかをお選びになることができます。ローンを完済するまで店頭金利より年1.50%から最大1.70%差し引かれます。
2)「ぐんとうれしい住宅ローン」
こちらは、「借り始めの月々の返済額をできるだけ少なく抑えたい」と希望される方を対象としたコースです。
「ぐんとうれしい住宅ローン」をご利用になると、いろいろ費用がかかる当初固定期間(5年または10年)における金利が、お借り入れた時の店頭金利より2.20%差し引かれるだけでなく、その後の全ての期間にわたる金利がその時点の店頭表示金利より年1.4%差し引かれます。
3)「ずーっと固定金利コース」
こちらは、「将来の金利上昇が不安だから、長期間固定金利にしたい」という方を対象としたコースです。
「ずーっと固定金利コース」をご利用になると、21年以上35年まで、1年単位で返済期間を設定できます。そして、金利を固定できるので、完済まで金利は変わりません。
お得な特典サービス

第一に、ご契約後に、一部繰上返済・期間前返済や金利選択(金利タイプ)変更のための手続きが、インターネット上で無料で行えます。
第二に、住宅ローンの事前審査が、店頭に来なくても、インターネットからお申し込みになれます。それだけでなく、その後のお申込みもインターネットでできるのです。
第三に、住宅ローン相談会が土日祝日に開催され、お好きな店舗でお気軽にご相談できる上、そのままお申込みになることすらできるのです。ただし、相談会は予約が必要です。
第四に、「7大疾病保障付住宅ローン<ビッグ&セブン>」がご利用になれます。補償対象となる7大疾病は、3大疾病(ガン〈上皮内ガンを除く〉・脳卒中・急性心筋梗塞)と4つの生活習慣病(高血圧性疾患・糖尿病・慢性腎不全・肝硬変)です。]
しかも、保険料は金利に上乗せされず、中途解約も可能です。
第五に、建物と家財をカバーする住宅ローン専用火災保険が付いてくる上、地震保険にもご加入になれます。
第六に、万一の場合も、家族に負担をかけずに住宅を残せる「団体信用生命保険」がご利用になれる上、通常の団体信用生命保険よりも引受条件を緩和した団体信用生命保険「ワイド団信」にご加入になれる場合があります。
第七に、次のような手数料が無料になります。
a.全国の三菱UFJ銀行のATM利用手数料は、何回でも無料となります。
b.提携先コンビニATM利用手数料は、3回まで無料となります。
c.「三菱UFJダイレクト」の他行あて振込み手数料も、3回まで無料となります。
第八に、女性向けの特典として、新たに住宅ローンをお借り入れになり、ご本人様から出産前から出産後6ヵ月以内に お申し出になると、お申し 出から1年間、適用金利よりさらに、年0.2%優遇されます。
第九に、三菱UFJ銀行で住宅ローンを新たにお借り入れになり、借入日より以下に掲げるサービス提供会社のホームセキュリティを新たにご契約になりますと、特典がホームセキュリティ提供会社から提供されます。
イ.セコム株式会社。
ロ.総合警備保障株式会社。
ハ.株式会社全日警。
第十に、三菱UFJ銀行の住宅ローンをご利用中にリフォームをされる場合、「ネットDEリフォームローン」をご利用になると通常金利より0.5%優遇されます。
そして、ご自宅のメンテナンスやライフスタイルの変更にあわせた間取りの変更の際等、担保不要で1,000万円までご利用になれるのです。
3. サービスプランの人気と口コミ
以上2.では、三菱UFJ銀行が提供するお得な住宅ローンのサービスプランのあらましをご紹介しました。このような記述だけを見ると、「痒い所に手が届く、至れり尽くせりのおいしいサービス」とも思えるのですが、実際にはどの程度人気で、どのような口コミが寄せられているのでしょうか。
(1)人気について
まずは、三菱UFJ銀行が提供する住宅ローンの人気を調べてみました。
すると、新規借り入れの場合、以下の表をご覧になればお分かりの通り、「三菱UFJ銀行ずっと嬉しい金利コース 変動」は、「すべての金利タイプ」というランキングの中で6位です。

正直言って、「おいしいサービスの割には人気は高くない」と思います。金利面で他社と比べて一歩出遅れている印象で、それが人気ランキングに反映されているのかもしれません。
しかし、2.でご紹介したような豊富なサービスを総合的に見れば、必ずしも高い金利とは言えないと思います。
(2)口コミについて
次に、三菱UFJ銀行が提供する住宅ローンに対する口コミをいくつかご紹介します。
1)Aさんの口コミ
「金利についてはどのメガバンクもそう違いはなかったのですが、繰り上げ返済の手数料がインターネットからなら何度でも無料ということや、既に口座を持っていたということもあって、こちらの銀行に決めました。審査についても迅速で、特に厳しいといった印象もありませんでした。 」
2)Bさんの口コミ
「始めはローン口座を開いている支店とは違うところに電話したのですが、なんだか的を得ない応答が続いたので、『もう他の金融機関に相談します』と言ったところ、慌てた様子でローン口座の支店のほうへの橋渡しをしてくれました。元々の住宅ローンを設定するときも今回の時も、直接お会いする担当者の方の対応に大きな不満はありませんが、電話等で問い合わせするときの対応でいつもちょっとひっかかりがあるように思います。」
3)Cさんの口コミ
三菱UFJ銀行を 「選んだ理由は、大手銀行の方が安心感があったこと。金利等の条件面はその他のメガバンクとはそう変わりはなかったので、最寄り駅にある三菱UFJ銀行が一番便利だろうと考えたこと。また、繰り上げ手数料がインターネットからなら無料ということがとても大きな魅力でした。 借入時の商談の際も、とても丁寧に対応して頂きました。
三菱UFJ銀行を利用してとても満足しています。」
4)Dさんの口コミ
三菱UFJ銀行は、「普段からお世話になっている銀行とあり、私たち夫婦はとても安心でした。
本当にUFJの審査がおりてよかったと思っています。 」
5)Eさんの口コミ
「三井住友銀行、りそな銀行は審査に通過したのですが、三菱UFJ銀行だけは残念ながら、ご縁が無かったようです。メガバンクの中では1番審査が厳しいと言われているらしいです。正直ここの口座を、我が家の給料振込口座にしていたので、ここが第一希望だっただけに、とてもショックでした。
このように見てくると、三菱UFJ銀行については、好意的な口コミが目立つものの、審査が厳しいという指摘もあります。
メガバンクですから、仕方がないのかもしれません。しかしあるいは、審査が厳しいことが、三菱UFJ銀行の住宅ローンがサービスの良さにもかかわらず人気がないことのもう一つの理由かもしれません。
4.おわりに
以上の通り今回は、三菱UFJ銀行の特徴、同行が提供するお得な住宅ローンのサービスプランの概要と、その人気と口コミについてご紹介しました。住宅ローンをご利用になる際に参考にしていただければ幸いです。
住宅ローン金利比較(新規・借り換えでの適用金利)
名称 | 表面金利(%) | 優 遇 条 件 |
保証料 | 事務 手数料 |
繰上返済 手数料 (変動) |
来店 | 疾 病 保 険 |
詳細 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
変動 金利 |
10年 金利 |
20年 金利 |
||||||||
![]() 新生銀行 |
0.45 | 0.75 | 0.95 | なし ○ | なし ○ | ②契約事務手数料/保証料 借入金額がいくらでも55,000円~ ※ただし、変動金利<変動フォーカス>0.45%のみ、借入金額×2.2% | 無料 |
不要 ○ |
あり ○ | 詳細 |
![]() 住信SBIネット銀行 |
0.380 | 0.58 | 1.21 | なし ○ | なし ○ | 借入額の2.20%(税込) | 33,000円(税込) |
不要 ○ |
あり ○ | 詳細 |
![]() りそな銀行 ※2020年3月 適用金利 |
0.429 | 0.60 | 0.90 | あり × | なし ○ | 33,000円(税込)+お借入金額×2.2% | 無料~33,000円(税込) |
不要 ○ |
あり ○ | 詳細 |
![]() 三菱UFJ銀行 |
0.475 | 0.64 | 2.84~2.99 | あり × | あり × | 33,000円(税込) | 無料~16,500円(税込) |
不要 ○ |
あり ○ | 詳細 |
×
優遇条件について
優遇条件がない場合、条件なく、表示金利で融資を受けることができます。
優遇条件がある場合、融資の優遇条件として「その銀行の預金口座を給与振込口座にする」「クレジットカードを作る」「投資口座を作る」などが必要 になります。
固定金利ならこちらの金融機関がおすすめ |
名称 | 金利 | 事務手数料 | 保証料 | 来店 | 金利 優遇条件 |
繰上げ 返済 |
詳細 | ||||
フラット35 | フラット35S | ||||||||||
15年以上~20年以下 | 21年以上~35年以下 | 当初5年 | 6~10年目 | 11年目以降 | |||||||
![]() 住信SBIネット銀行フラット35 |
1.03% | 1.12% | 0.78% | 0.78% | 1.03% | 借入額の0.99%(税込)~ | なし | 不要 | なし | 無料 | 詳細 |
![]() 楽天銀行フラット35 |
1.02% | 1.11% | 0.77% | 0.77% | 1.02% | 借入額の1.10% | なし | 要 | なし | 無料 | 詳細 |
![]() ARUHI |
1.02% | 1.11% | 0.77% | 0.77% | 1.02% | 借入額の2.0% | なし | 要 | なし | 無料 | 詳細 |